浪岡政行
新しい時代の子どもたちへ幼児期にこそ創造性豊かに! これからの時代を担う子どもたちには、創意工夫を重ね、ユニークな発想を生み出すこと。無限の創造性を発揮することを期待します。 職員には、子どもを見る確かな「目」を持ち、保護者の声なき声に気づくこと。何事に対しても責任を持ち、誰かにそれを押し付けたりしない。自身を誇れる人として、子どもたちを導いてほしいと願っています。 我々は、様々な人とふれあい、経験の中で社会人として、人間としての成長ができる施設であるよう日々努力を惜しまず資質向上に努めています。
体の力
健康な体力づくりが大切です。毎日の体育ローテーションで運動能力を培い、運動に対する意識を高めます。
心の力
基本的な生活習慣の習得を目指します。あいさつ、正義感、思いやり、自立心、豊かな表現力等の「心の教育」に力を注ぎます。
学ぶ力
ユニークな教育により文字、数、知恵を楽しく学び集中力を養います。「聞く時」「話す時」が正しく判断できるように保育、教育に尽力します。
『三つ子の魂百まで』と言われますように、 幼児期からの正しい積み重ねを続けることで 基本的マナーは自ずと育まれます。
園での大事なおやくそく
きちんとごあいさつ
朝、帰りのあいさつ、集団生活の中で助け合いや、ぶつかりを通して「ありがとう」「ごめんなさい」が自然に言える気持ちや態度を身に付けます。
いつもきれいに整理整頓
身の回りを整理整頓する重要性を大切にします。遊んだ後のおもちゃは、元の場所に片付ける習慣を身につけます。
こんにちは!たっここども園です。 たっここども園では、くりの木会の教育目標を基に運営しています。 また、地域のお祭やイベントに多数参加します!地域交流を多く行い、様々な人と触れ合うことで、人格形成やコミュニケーション能力の発達を期待しています。
当園では、毎日のユニークな日課活動によりワクワク、ドキドキな体験から様々なことを楽しく学べます。
乳児保育
【ベビーサイン導入園】
落ち着いた雰囲気の中で要求を満たし、情緒の安定を図り「食事、睡眠、遊び、排泄」のお世話を豊かな愛情をもって行い、信頼関係・愛着関係を育みます。
学び
【専門講師による指導】【コミニュケーション力】
園独自のユニークなカリキュラムに加え
文字、英語、科学、運動、音楽等各分野で、専門講師の指導を取り入れ、各分野の力を伸ばします。
自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを聞くことの大切さを育てます。
食育
【食の大切さと楽しさ】
自然に恵まれた環境を活かし、野菜を育てる楽しさを経験します。食を通して生きていく力や、望ましい食事習慣を身に付ける食育活動を行います。
ヒップホップ
音楽を感じてリズムを養い身体を動かして体力をつけ流行りに乗って笑顔満面。
ヒップホップダンスの魅力です。
英語教室
Are you ready? ですぐに英語のスイッチが入る子どもたち 小さい頃から「英語が好き」の気持ちと意欲を養っていきます。
お習字
【毛筆と硬筆】の基本を学びます。
【書】を通じて丁寧に字を書く習慣を身に付け、文字に対する知識と意欲を高めます。
春
夏
秋
冬
Monthly
全園児7:00
登園、整理整頓、自由遊び
9:30
朝の体操
10:00
朝の会、クラス別活動
11:00
自由保育、お片付け、手洗い・うがい
12:00
お給食準備、お給食、絵本読み聞かせ
13:00
磨き、お昼寝
14:40
目覚め、おやつ、ふとん片付け
15:30
自由遊び
16:30
片付け、帰りの身じたく
17:15
整理整頓、お帰り
18:00
延長保育
19:00
保育終了
こちらは3.4.5歳児の一日のスケジュールです。
0.1.2歳時は若干変わります。
各園によって若干時間に違いがございます。
地域に開かれた学校及び社会福祉施設として、子育ての知識や経験、技術を提供しながら、在園児及び地域子育て家庭の健全育成及び支援を行います。お気軽にご相談ください。
保育士・看護師・栄養士・特別支援教諭・認定子育てアドバイザーがご相談に応じます。
【子育て相談・園庭開放・離乳食&幼児食教室・親子体操・地域世代交流】】
施設名 | 幼保連携型認定こども園 たっここども園 |
園長 | 浪岡 幸子 |
入園対象児 | 0歳~5歳(就学前まで) |
開所時間 | 7:15~18:15(延長保育~19:15) |
定員 | 120名 |
FAX | 0179-23-0029 |
TEL | 0179-32-2229 |
所在地 | 〒039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂向72 |